認知症かな?

こんにちは 宮崎県在住 linolinoです。

母が、、
認知かなーとおもってきたできごと。。

薬の整理ができなくなって、薬を朝飲ん
だかがわからなくなってきた。

夜の薬だけがたくさん残っていたり、
病院に行って、同じ軟膏の薬をもらって
きたり、、
整理したら机の中にたくさん
入っていてびっくりした。

そんなことが多くなってきたので
わたしが薬を管理することにした。

袋に日にちと、あさ、ひる、よるを
書いて、一週間のケースにいれることに
した。

前はできていたことが、、、
だんだんできなくなってきている。

暑いのに、長そで肌着をきていたり、
お風呂にだるいからはいりたくないとい
ったり、
花の手入れが大好きだったが、、、
まったく手入れをしなくなり、、、
くさとりもしなくなった。
肌着ののまま庭をうろうろする。
買い物にいくと同じものばかり買って
くる。。
料理も味付けがわからなくなったり、
皿をもとの場所に片付けることもで
きなくなった。
夜ねれないというも多くなってきた。
物もすぐなくし、片付けた場所をわ
すれる。
「あんたがまたすてたね」と
よくいわれる。
おしゃれをしなくなってきた。
しらがをそめなくなった
文字が書けなくなってきた。
だけど日記は書いていたが、毎日かか
なくなった。

まだまだある、、

私は今おもうと、いろんな人に相談して
いた。
自分の心のなかだけでは、解決できない
ことも多くなってきた。

悩んでいきずまったら
ひとりで悩まないでということを
つたえたい。

悩みを相談したり、ケアマネジャー
さんに現状をはなしたり、、
看護婦さんにそうだんしたり、
友達に気持ちをきいてもらったり、
色々した。
家が快適な場所になるように、てすりを
つけたり、、

ストレスはひとりで抱えずにに経験者や
プロに話するのが一番。

そして介護するひとが自分のケアをする
ことが大事。

自分を
おいこまないで。。
せめないで。。

みんなに甘えて、体をいやしながら、
自分を大事にしてほしい。

介護は長いから、、

今おもうとあの時は本当につらいことが
いっぱいあって、泣くことが多い毎日だった。

だけど母が一番不安だったかもとおもう
、、自分でできないことがおおくなり、
はがゆかったとおもう。

介護の初期がうけいれるのが難しく
心が色々格闘するのがわかった。

あの時に又もどれるなら、
背中をさすりながら

「だいじょうぶだよ」と母に
いってあげたい。。

だきしめたい。。

だけど。。
もうもどることはできない。
時間はまきもどすことはできないから。

「今」をだいじにして、、と

あのときの自分に声かけたい。。

こちらの記事もよく読まれています

  1. アロマオイル

  2. おはかまいり

  3. 言葉にだす

  4. 車椅子

  5. やさしくできなかった。

  6. 母の入院

  1. 幸運を引き寄せる潜在意識上書きセッション*お客様の感想

  2. アロマトリートメント、潜在意識の書き換え、アロマリーディ…

  3. おうちサロン Lino Lino.の川井田 典子です

  4. 自分解析ワーク*お客様の感想

  5. アロマリーディング*お客様の感想

  6. 潜在意識の書き換え*お客様の感想

  7. ヘッドトリートメントとカラーリーディング*お客様の感想

  8. 4ヶ月LinoLino スペシャルコースとは?

  9. ヘッドトリートメントとチャクラリーディング*新規のお客様…

  10. バリニーズマッサージ90分*新規のお客様ご感想

    登録されている記事はございません。

おうちサロン Lino Lino LINE公式アカウント

友だち追加